【新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助のご案内】
町では、小・中学校に在学(就学)するお子さんの学用品や給食費用の一部を援助する制度を設けています。
この度の新型コロナウイルス感染症の影響により就労ができなかった方、失業や休業で給与収入が激変している方、又は自営業の方で売り上げが激減した方など、家計が急変して経済的にお困りの方はご相談ください。
☆ご案内文書・各申請書☆
新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯へのご案内
就学援助申請書ダウンロード
申立書ダウンロード
給与証明書ダウンロード
【お問い合せ】各学校 または 教育委員会学校教育係(☎85-6144)
就学援助制度について
町では小・中学校に在学(就学)するお子さんの学用品費や給食費など、就学費用の一部を援助する制度を設けています。
☆ ☆ ☆
▼対象者 経済的理由で就学が困難と認められる児童生徒
▼援助内容 学用品費・給食費ほか
▼提出書類 家族全員の給与等の所得のほか、児童手当、
児童扶養手当、年金等を受給されている場合は
金額がわかる書類のコピーを添付してください。
▼提出期限 毎年1月31日(年度途中の場合は随時受付)
※毎年1月中旬~1月末までが申請期間です。
▼提出先 通学している(予定の)小・中学校
*提出書類を審査して決定します。(地区の民生児童委員のご意見もいただきます。)
*申請するとすべて該当するものではありません。生活保護の認定に準じて判定されます。
就学援助申請書ダウンロード
【お問い合せ】各学校 または 教育委員会学校教育係(☎85-6144)
特別支援教育就学奨励制度について
町では小・中学校に在学(就学)する障がいのあるお子さんや特別支援学級に就学するお子さんの学用品費や給食費など、就学費用の一部を援助する制度を設けています。
(就学援助制度に該当している場合は対象外となります。)
☆ ☆ ☆
▼援助内容 学用品費・給食費ほか
▼提出書類 家族全員の給与等の所得のほか、児童手当、
児童扶養手当、年金等を受給されている場合は
金額がわかる書類のコピーを添付してください。
▼提出期限 令和2年度は6月30日
▼提出先 通学している小・中学校
*提出書類を審査して決定します。
*申請するとすべて該当するものではありません。生活保護の認定に準じて判定されます。
特別支援就学奨励申請書ダウンロード
【お問い合せ】各学校 または 教育委員会学校教育係(☎85-6144)