風しんを予防しましょう!
妊娠中の女性が風しんにかかると、「先天性風疹症候群」といわれる難聴や白内障、心疾患などの障害をもつあかちゃんがうまれる可能性があります。
これから妊娠を考えている女性や抗体が低いと判明した妊婦さんとその妊婦の周りにいる方(妊婦の夫や子ども、その他の同居家族)は可能な限り人ごみを避け、うがい・手洗いを励行し、感染予防に努める必要があります。
また“抗体検査”で抗体を確認したり、“予防接種”をすることは非常に有効な感染予防のひとつです。
風しんの抗体検査と予防接種にかかる費用を助成します!
【昭和37年4月2日~昭和54年4月1日の間に
生まれた男性】に…
予防接種法の改正により、令和4年3月31日までの3年間に限り、風しんの定期接種(国で定める予防接種)の対象となります。
対象となる方は、今まで公的な予防接種の機会がなく、風しんの抗体が低い可能性があります。
●令和元年度 クーポン交付対象者
昭和47年4月2日~昭和54年4月1日の間に生まれた男性
*昭和37年4月2日~昭和47年4月1日生まれの方には令和2年度以降
交付予定ですが、早めに受けたい方には交付いたしますので
健康福祉課(☎86-0210)までご連絡ください。
●クーポン有効期限 令和2年3月31日まで
●方法
1.町から送付されたクーポン券を使って、①か②の方法で
抗体検査(血液検査)を受けます。
①職場などの健康診断と一緒に受ける。
②医療機関で受ける。
2.検査の結果が届き、抗体が低い場合には、なるべく早く医療機関で
予防接種を受けます。
●費用 抗体検査及び予防接種 無料
【白鷹町内の実施医療機関】
医療機関名
|
電話番号
|
白鷹町立病院
|
85-2155
|
大森医院
|
85-3636
|
多田医院
|
85-2007
|
新野医院
|
85-2263
|
横沢医院
|
87-2207
|
みゆき整形外科クリニック
|
85-5533
|
※白鷹町以外の全国の医療機関でも受けることができます。
事前に希望する医療機関にお問い合わせいただき受診してください。
風しんに関することや医療機関を検索できます。
⇒厚生労働省のホームページ(厚生労働省風しん追加的対策)
【妊娠を希望している女性、
妊娠を希望している女性や妊婦のご家族】に…
●対象者
(1) 抗体検査
以下の①、②又は③に該当する方
ただし、過去に風しん抗体検査を受けたことがある方、予防接種歴が
2回以上ある方、罹患歴がある方を除きます。
①妊娠を希望している24歳から50歳まで(平成31年4月1日時点)
の女性(妊娠中の方及び妊娠している可能性のある方を除く。)
②妊娠を希望している24歳から50歳まで(平成31年4月1日時点)
の女性(ただし、抗体価がHI換算で16を超える方、罹患歴のある方、
予防接種を2回実施した方を除く。)の夫及び同居家族
③妊婦(抗体価がHI抗体換算で16以下である方、妊婦健診結果判明前
の方を含む。)の夫及び同居家族
(2)予防接種
以下の①、②又は③に該当する方
①(1)の抗体検査を受けた方のうち、抗体価が低いと判定された方
②妊婦健診の抗体検査で、抗体価が低いと判定された女性
(妊娠中の方及び妊娠している可能性のある方を除く。)
③風しん追加的対策対象者(定期予防接種対象者を除く。)で、
抗体検査対象の②又は③に該当する方
●費用 抗体検査及び予防接種 無料
●方法
(1) 抗体検査
①健康福祉課健康推進係まで電話等(☎86-0210)でお申し込みください。
②「白鷹町風しん抗体検査受診票」を交付します。
③ 医療機関に予約を入れ、検査を行います。
(2) 予防接種
①健康福祉課健康推進係まで電話等(☎86-0210)でお申し込みください。
②「抗体検査結果証明書」と「予防接種予診票」を交付します。
③医療機関に予約を入れ、予防接種を行います。
【実施医療機関】
医療機関名
|
電話番号
|
白鷹町立病院
|
85-2155
|
大森医院
|
85-3636
|
多田医院
|
85-2007
|
新野医院
|
85-2263
|
横沢医院
|
87-2207
|
みゆき整形外科クリニック
|
85-5533
|
≪問い合わせ・申込み 白鷹町健康福祉課健康推進係 ☎0238-86-0210≫