■空き家の現状
白鷹町では、平成25年度、平成28年度、令和元年度に町内自主防災会のご協力により、
白鷹町空き家実態調査を実施しました。
空き家数の推移については、下表のとおりです。

※件数には住宅・車庫・物置など複数の棟が含まれています。
■白鷹町空家等対策協議会
(組織)
・白鷹町空家等対策協議会設置要綱
・白鷹町対策事業組織図
(会議などの経過)
・平成28年 7月15日 第1回白鷹町空き家等対策委員会担当者会
・平成28年 7月22日 第1回白鷹町空き家等対策委員会
・平成28年 8月23日 第1回白鷹町空家等対策協議会
・平成28年11月22日 第2回白鷹町空き家等対策委員会担当者会
・平成28年11月28日 第2回白鷹町空き家等対策委員会
・平成28年12月21日 第2回白鷹町空家等対策協議会
・平成29年 2月 1日~
2月28日 白鷹町空家等対策計画(案)のパブリックコメント実施
■空家等対策計画を策定しました
本町の空き家は、平成28年度調査で452件把握し前回調査から80件増加しました。町は、平成27年に全面施行となった空家等対策の推進に関する特別措置法に基づき、平成28年度白鷹町空家等対策協議会を設立し、空家等対策計画(案)の検討、パブリックコメントの実施を経て、本計画を策定いたしました。
○白鷹町空家等対策計画【概要版】
○白鷹町空家等対策計画【本 編】
■令和2年度 空き家等解体補助事業
空家等対策の推進に関する特別措置法に基づく「特定空家等」に認定された空き家を解体する事業に対し支援を行います。
・対象:特定空家等に認定された空き家
※詳しくは、こちらをご覧ください。
○空き家等解体補助事業パンフレット
○空き家等解体補助事業実施要綱