背景色
文字サイズ
大きくする
元に戻す

ごみの出し方・分け方

ごみの分別方法

ごみの分別はルールに従ってお願いいたします。

ごみの分け方・出し方一覧表(1690KB)

粗大ごみの収集

粗大ごみの収集を希望する方は、町民課くらし環境係に電話等で申し込んでください。毎月末〆切りで翌月回収になります。

(例:2月の回収を希望する場合→1月31日(休日の場合は直前の開庁日)までに申し込みが必要です)

  1. 申込み事項…町内名、住所、氏名、電話番号、品目と個数(1回の申込みで1世帯3個まで)
  2. 町内のごみ指定袋取扱店で「粗大ごみ用証紙」を購入してください。
  3. 粗大ごみ用証紙に必要事項を記入し、粗大ごみの見やすいところに貼り、指定された日の午前8時30分 まで自宅前に出してください。

※家電品目等(テレビ、エアコン、洗濯機、冷蔵庫、冷凍庫、衣類乾燥機、パソコン)は、家電リサイクル法などにより、小売業者等を通じ、製造業者に引き渡すことになりますので、粗大ごみとして収集することはできません。

【粗大ごみ処理手数料一覧】(111KB)PDF

自分で搬入する場合

搬入先

長井クリーンセンター(TEL84-6911)

搬入できるもの

◎可燃ごみ ◎不燃ごみ ◎粗大ごみ

注意:「ペットボトル」「プラスチック類」の資源物は、高畠町千代田リサイクルセンターに搬入になりますのでご注意ください。

搬入受付時間

月曜日~金曜日(祝日、振替休日は休み)午前9時~12時及び午後1時~4時

【令和6年度 クリーンセンターの休日受入日】

4月6日(土)、8月10日(土)、12月30日(月)

ごみ処理手数料

10kgにつき180円

スプレー缶等や充電式電池等の分別方法

ごみ収集車やごみ処理施設で発火事故が多発しており、事故を未然に防ぐため、スプレー缶等や充電式電池等の分別方法はこちらのとおりお願いいたします。

スプレー缶・充電式電池等の分別方法(264KB)PDF

町で収集できないごみ

区分 品目別 処理の方法
事業活動で発生するごみ 会社・商店・農業などの事業によるごみ 自分で処理業者に運ぶか、専門の収集業者に依頼して処理施設に運んでください。
家庭から一時的に大量に出たごみ 引越し、大掃除、家屋の解体などのごみ 自分で長井クリーンセンターに運ぶか、許可業者に依頼してください。
危険性・引火性を有するもの 農薬、バッテリー、ガスボンベ、塗料、火薬、花火など 専門業者に処理を依頼してください。
感染性を有するもの 治療に使用した薬品容器、注射針、チューブなど 治療に使用したものは医療機関に返却してください。
その他 タイヤ、消火器、農業用資材・機械など 販売店又は専門業者に処理をお願いしてください。
家電リサイクルなど テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、冷凍庫、衣類乾燥機、パソコン

処理方法についてはこちら167KB)PDF

家電リサイクルについては、家電リサイクル券センターホームページをご覧ください。

 

事業系ごみの分け方・出し方

事業系ごみとは?

営利・非営利に関わらず、事業活動に伴うすべてのごみのことです。

捨てる時の注意!!

事業所からのごみは少量でも家庭ごみ(生活系ごみ)の集積所には出せません。

事業系ごみの分け方・出し方(2408KB)

 

お問い合わせ

町民課くらし環境係・【町民生活相談センター】
ごみ、環境、公害、斎場、犬の登録、生活相談、消費生活、交通安全、防犯に関すること
電話番号:0238-85-6131
メールアドレス:cyoumin@so.town.shirataka.yamagata.jp