■中丸公園(鮎貝)内におけるマイマイガ(幼虫)の発生に伴う殺虫剤散布と使用中止のお願い
5月26日、中丸公園西側の藤棚を中心にマイマイガの幼虫(毛虫)が多数確認されました。
マイマイガについては、数年に一度大量発生する蛾として全国に生息しており、今回除去しないと数年にわたり公園に発生する可能性があるため、5月28日に殺虫剤を散布いたしました。
殺虫剤は希釈し人体に影響が無いよう散布しておりますが、マイマイガの幼虫を死滅させるためには一定程度の時間が必要なことから、藤棚周辺を6月10日(金)まで立入禁止とさせていただきます。
皆様のご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。
【お問合せ】白鷹町建設課 0238-87-0784
■琴平公園(荒砥乙)内におけるマイマイガ(幼虫)の大量発生に伴う殺虫剤散布と使用中止のお願い
5月25日、琴平公園内トイレ西側の藤棚を中心にマイマイガの幼虫(毛虫)が大量に確認されました。
マイマイガについては、数年に一度大量発生する蛾として全国に生息しており、今回除去しないと数年にわたり公園に発生する可能性があるため、同日、殺虫剤を散布いたしました。
殺虫剤は希釈し人体に影響が無いよう散布しておりますが、マイマイガの幼虫を死滅させるためには一定程度の時間が必要なことから、6月9日(木)まで使用中止とさせていただきます。
皆様のご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。
【お問合せ】白鷹町建設課 0238-87-0784
■マイマイガ(幼虫)の発生状況
今年(令和4年)5月まで、マイマイガ(幼虫)の発生に関する情報が数件寄せられています。
幼虫は草木や果樹、野菜など100種類以上の植物を食害し、幼虫に触れると発疹が出たり、ガの鱗粉を吸い込むと気分が悪くなることもあります。
マイマイガの生態や駆除についてはこちらをご覧ください。【PDF】685KB
【お問合せ】白鷹町町民課 0238-85-6131
白鷹町農林課 0238-85-6125