例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
白鷹町社会教育委員条例 | ◆昭和57年7月1日 | 条例第24号 |
白鷹町中央公民館設置条例 | ◆昭和57年7月1日 | 条例第25号 |
白鷹町中央公民館設置条例施行規則 | ◆平成26年9月25日 | 教育委員会規則第4号 |
白鷹町立図書館条例 | ◆昭和57年7月1日 | 条例第26号 |
白鷹町立図書館条例施行規則 | ◆平成16年6月25日 | 教育委員会規則第3号 |
白鷹町歴史民俗資料館の設置及び管理に関する条例 | ◆令和3年3月25日 | 条例第5号 |
白鷹町歴史民俗資料館の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆令和3年3月25日 | 教育委員会規則第2号 |
白鷹町ハーモニープラザ設置条例 | ◆平成3年5月24日 | 条例第13号 |
白鷹町鮎貝ふれあい広場設置及び管理に関する条例 | ◆平成4年3月25日 | 条例第14号 |
白鷹町文化交流センターの設置及び管理に関する条例 | ◆平成21年3月25日 | 条例第3号 |
白鷹町文化交流センターの管理及び運営に関する規則 | ◆平成21年3月25日 | 規則第1号 |
文化創造館設置及び管理に関する条例 | ◆平成6年3月25日 | 条例第6号 |
西高玉桜美館設置及び管理に関する条例 | ◆平成8年6月25日 | 条例第16号 |
仲町友愛館の設置及び管理に関する条例 | ◆平成9年9月16日 | 条例第36号 |
白鷹町青少年育成推進員設置規則 | ◆平成11年4月30日 | 教育委員会規則第3号 |
白鷹町スポーツ推進委員に関する規則 | ◆昭和37年4月1日 | 教育委員会規則第11号 |
白鷹町競技力向上対策委員会規則 | ◆平成5年3月25日 | 教育委員会規則第1号 |
白鷹ペアリフトの設置及び管理に関する条例 | ◆平成11年9月24日 | 条例第20号 |
白鷹町町民プール設置条例 | ◆昭和61年3月27日 | 条例第10号 |
白鷹町町民プール設置条例施行規則 | ◆昭和61年4月1日 | 教育委員会規則第1号 |
白鷹町蚕桑紬パーク設置及び管理に関する条例 | ◆平成6年3月25日 | 条例第5号 |
白鷹町蚕桑紬パーク屋内運動場の管理及び使用に関する規則 | ◆平成6年7月25日 | 教育委員会規則第8号 |
白鷹スカイパーク設置及び管理に関する条例 | ◆平成9年6月25日 | 条例第28号 |
白鷹スカイパーク設置及び管理に関する規則 | ◆平成9年6月25日 | 規則第15号 |
白鷹町東陽の里公園設置及び管理に関する条例 | ◆平成7年5月25日 | 条例第15号 |
旧鷹山小学校スポーツ交流広場の設置及び管理に関する条例 | ◆平成27年3月25日 | 条例第4号 |
遊和館の設置及び管理に関する条例 | ◆平成11年9月24日 | 条例第21号 |
滝野交流館の設置及び管理に関する条例 | ◆平成11年12月24日 | 条例第28号 |
さくらの里文化伝承館の設置及び管理に関する条例 | ◆平成12年12月25日 | 条例第37号 |
山峡の里交流広場の設置及び管理に関する条例 | ◆平成12年12月25日 | 条例第38号 |
宝前町コミュニティセンター設置及び管理に関する条例 | ◆平成7年3月10日 | 条例第11号 |
東横田尻歴史館設置及び管理に関する条例 | ◆平成7年3月10日 | 条例第10号 |
荒砥駅前交流施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成14年12月12日 | 条例第33号 |
白鷹町立小学校及び中学校施設の開放に関する規則 | ◆昭和50年10月23日 | 教育委員会規則第1号 |
内容現在 令和6年12月25日