例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
白鷹町農業委員会の委員等の定数に関する条例 | ◆平成28年12月26日 | 条例第28号 |
白鷹町農業委員会の委員の選任に関する規則 | ◆平成28年12月26日 | 規則第34号 |
白鷹町農地利用最適化推進委員の選任に関する規則 | ◆平成28年12月26日 | 農業委員会規則第1号 |
白鷹町農業委員会会議規則 | ◆平成11年11月1日 | 農業委員会規則第1号 |
白鷹町農業委員会事務局設置条例 | ◆昭和42年3月20日 | 条例第14号 |
白鷹町農業委員会事務局処務規則 | ◆昭和52年5月2日 | 農業委員会規則第2号 |
|
||
白鷹町町営土地改良事業の経費の賦課徴収に関する条例 | ◆昭和55年3月20日 | 条例第10号 |
白鷹町土地改良事業等補助金交付規程 | ◆平成8年9月15日 | 訓令第2号 |
白鷹町農道管理条例 | ◆平成5年5月25日 | 条例第10号 |
白鷹町農道管理条例施行規則 | ◆平成5年5月25日 | 規則第5号 |
白鷹町農地及び農業用施設災害復旧事業分担金徴収条例 | ◆昭和42年10月2日 | 条例第29号 |
白鷹町水田転作推進資金利子補給補助金交付規程 | ◆昭和54年9月1日 | 訓令第6号 |
白鷹町営農飲雑用水施設設置に関する条例 | ◆昭和55年3月20日 | 条例第11号 |
白鷹町農村公園設置条例 | ◆昭和58年7月1日 | 条例第13号 |
白鷹町中山農村広場の設置及び管理に関する条例 | ◆平成12年9月25日 | 条例第34号 |
白鷹町土里夢館設置及び管理に関する条例 | ◆平成5年3月10日 | 条例第1号 |
広野広翔館設置及び管理に関する条例 | ◆平成8年12月25日 | 条例第28号 |
ぬくもりの館姫城の設置及び管理に関する条例 | ◆平成10年12月25日 | 条例第23号 |
笠松ロマン館の設置及び管理に関する条例 | ◆平成13年6月25日 | 条例第12号 |
いきいき深山郷のどか村の設置及び管理に関する条例 | ◆平成13年3月23日 | 条例第4号 |
白鷹町自然活用総合管理施設設置及び管理に関する条例 | ◆平成元年9月30日 | 条例第44号 |
白鷹町蚕桑湧泉パーク設置及び管理に関する条例 | ◆平成6年12月25日 | 条例第30号 |
|
||
白鷹町分収林条例 | ◆昭和36年12月21日 | 条例第28号 |
白鷹町林業振興事業分担金徴収条例 | ◆昭和57年7月1日 | 条例第23号 |
白鷹町林道管理規程 | ◆平成9年3月1日 | 訓令第2号 |
中山林業センター設置条例 | ◆昭和54年6月15日 | 条例第18号 |
白鷹町森林総合利用施設条例 | ◆昭和62年6月25日 | 条例第20号 |
高玉集会施設及び林業者等健康増進施設設置条例 | ◆昭和57年12月25日 | 条例第46号 |
高岡集会施設設置条例 | ◆昭和59年3月31日 | 条例第7号 |
白鷹町火入れに関する条例 | ◆昭和59年5月1日 | 条例第16号 |
|
||
白鷹町工場立地法地域準則条例 | ◆平成31年3月25日 | 条例第1号 |
白鷹町工場立地法地域準則条例施行規則 | ◆平成31年3月25日 | 規則第4号 |
白鷹町産業センターの設置及び管理に関する条例 | ◆平成22年9月24日 | 条例第13号 |
白鷹町産業センターの設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成22年11月25日 | 規則第18号 |
白鷹町テレワークセンター設置及び管理に関する条例 | ◆平成7年12月25日 | 条例第28号 |
個性ある地域情報産業をつくる白鷹ソフト小村条例 | ◆平成15年3月25日 | 条例第2号 |
個性ある地域情報産業をつくる白鷹ソフト小村条例施行規則 | ◆平成15年3月25日 | 規則第5号 |
日本の紅(あか)をつくる町推進拠点施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成30年3月26日 | 条例第2号 |
白鷹町深山和紙振興研究センターの設置及び管理に関する条例 | ◆昭和60年3月25日 | 条例第9号 |
深山工房の設置及び管理に関する条例 | ◆平成14年6月6日 | 条例第25号 |
白鷹町地域交流施設の設置及び管理に関する条例 | ◆令和2年3月25日 | 条例第6号 |
白鷹町地域交流施設の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆令和2年3月25日 | 規則第5号 |
白鷹町ヤナ公園条例 | ◆昭和61年3月27日 | 条例第11号 |
白鷹町ふるさと森林公園条例 | ◆昭和61年9月30日 | 条例第22号 |
ふるさと森林公園スカイサイクル設置及び管理に関する条例 | ◆平成7年9月25日 | 条例第23号 |
内容現在 令和6年12月25日