町外施設に勤務する福祉・教育関係者の追加接種前倒しについて
白鷹町では社会機能を維持するため、町内在住で町外の保育所や学校、福祉関係にお勤めの方のコロナワクチン追加接種の前倒しを実施します。
(1)接種日時:令和4年2月15日(火)、16日(水)、17日(木)
いずれも16:20受付(接種には経過観察を含め約1時間程度要します)
(2)接種会場:白鷹町立病院(入口は町健康福祉センター)
(3)対象となる方:町内に住所を有し、下記の施設へお勤めの方で2回目の接種が令和3年8月14日までにお済みの方 ※対象施設は下段をご確認ください。勤務先からの証明は不要です。
(4)使用ワクチン:武田/モデルナ
(5)接種人数:約80名
(6)申込方法:電子メール(テキスト)で次の項目についてお送りください。【申込期限:2月7日(月)16:00】
送信先 : kenfuku3@so.town.shirataka.yamagata.jp
件名:ワクチン接種
1.勤務先名称(施設名、学校名など)
2.氏名
3.生年月日
4.連絡先電話番号(連絡が確実に取れる電話番号をお願いします)
5.接種希望日を第2希望まで(2/15、2/17など)
(例)

お送りいただいたメールを基に接種状況等を確認後、接種の可否及び接種日程について連絡先電話番号へ2月9日正午までに電話でご連絡します。 希望者が接種人数を超過した場合は、調整させていただきますのであらかじめご了承下さい。
対象施設
(1)児童福祉施設
認定こども園、保育所、放課後児童クラブ、助産施設、乳児院、母子生活支援施設、児童厚生施設、児童養護施設、障害児入所施設、児童発達支援センター、児童心理治療施設、児童自立支援施設、児童家庭支援センター
(2)学校関係施設
幼稚園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、大学、高等専門学校、盲学校、聾学校、養護学校、専修学校、各種学校
(3)高齢者及び障がい福祉施設
介護老人福祉施設、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護、介護老人保健施設、介護医療院、特定施設入居者生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護、認知症対応型共同生活介護、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、有料老人ホーム 、サービス付き高齢者向け住宅、救護施設、更生施設、宿所提供施設、障害者支援施設、共同生活援助事業所 、重度障害者等包括支援事業所、福祉ホーム、社会福祉住居施設(日常生活支援住居施設を含む)、生活困窮者・ホームレス自立支援センター、生活困窮者一時宿泊施設、原子爆弾被爆者養護ホーム、生活支援ハウス、婦人保護施設、矯正施設、更生保護施設、生活支援ハウス、訪問介護、訪問入浴介護、訪問リハビリテーション、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護、居宅療養管理指導、通所介護、地域密着型通所介護、療養通所介護、認知症対応型通所介護、通所リハビリテーション、短期入所生活介護、短期入所療養介護、小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護、福祉用具貸与、居宅介護支援、居宅介護、重度訪問介護、行動援護、同行援護、重度障害者等包括支援、自立生活援助、短期入所、生活介護、自立訓練(機能訓練・生活訓練)、就労移行支援、就労継続支援(A型、B型)、就労定着支援、計画相談支援、地域移行支援、地域定着支援、地域生活支援事業
●ワクチン接種についてのお問い合わせ先● 健康福祉課健康推進係
フリーダイヤル 0120-567-034 または 0238-86-0210
(受付時間:月~金 午前8時30分~午後5時15分※土・日・祝祭日・12/29~1/3除く)
FAX 0238-86-0115
E-mail:kenfuku3@so.town.shirataka.yamagata.jp