避難時の注意点

避難時の注意事項
- 避難警告が出されたなら早急に指定の避難場所へ移動しましょう。
- ご近所同士で声を掛け合いましょう、特に高齢者だけの世帯や病気・怪我をされている方が避難に遅れることのないように注意しましょう。
- 避難するときの荷物は、貴重品、必要な食料、衣類、日用品など必要最低限とし、近所の人とグループで行動しましょう。
- 土砂災害時に避難する際、避難施設より離れている・避難経路に危険がある等、孤立化が想定される地域には、災害救助用ヘリコプターでの避難が想定されています。避難指示が出されたなら、付近の方に声を掛け合い、集合場所へと移動しましょう。

要援護者の避難にご協力ください
下記の施設は、白鷹町で認定している要援護者施設です。緊急の災害時に、高齢や病気で避難が困難な方には皆で手助けをしましょう。
付近の方のご協力をお願いいたします。

No |
施設名 |
住所 |
電話番号 |
1 |
特別養護老人ホーム白光園 |
荒砥甲377 |
85-1511 |
2 |
介護老人保健施設白鷹あゆみの園 |
十王5087-1 |
85-5678 |
3 |
白鷹介護サービスセンターふれあいの里 |
畔藤5049 |
85-3332 |
4 |
白光園ディサービスセンター |
荒砥甲377 |
85-0033 |
5 |
はっぴーデイサービスセンター |
山口526-1 |
87-2010 |
6 |
みゆき通所リハビリセンター |
十王5059-13 |
85-5533 |
7 |
白鷹町老人福祉センター |
荒砥甲1089-5 |
86-1080 |
8 |
知的障害者授産施設こぶしの里 |
鮎貝3434 |
85-5660 |
9 |
知的障害者更生施設白鷹陽光学園 |
山口408 |
85-3030 |
10 |
ちょぼらの家 |
荒砥甲373-8 |
85-6188 |
11 |
こぐわ保育園 |
横田尻3448-1 |
85-5409 |
12 |
あゆかい保育園 |
鮎貝5215 |
85-2369 |
13 |
よつば保育園 |
十王4354 |
85-0084 |
14 |
ひがしね保育園 |
畔藤5277 |
85-5218 |
15 |
あらと保育園 |
荒砥乙721-1 |
85-3160 |
16 |
白鷹町立病院 |
荒砥甲501 |
85-2155 |
17 |
新野医院 |
鮎貝1077 |
85-2263 |
18 |
多田医院 |
荒砥甲1055 |
85-2007 |
19 |
横沢医院 |
横田尻5379-1 |
85-2207 |
20 |
大森医院 |
荒砥乙3282 |
85-3636 |
21 |
みゆき整形外科クリニック |
十王5059-13 |
85-5533 |
22 |
わたなべ歯科医院 |
鮎貝153-4 |
85-1873 |
23 |
五十嵐歯科医院 |
荒砥甲955 |
85-2075 |
24 |
佐藤歯科医院 |
荒砥乙1018 |
85-2422 |
25 |
岩崎歯科医院 |
荒砥乙965 |
85-2003 |