背景色
文字サイズ
大きくする
元に戻す

白鷹町健康福祉センター指定管理者の公募について

白鷹町健康福祉センター指定管理者の公募について

 白鷹町健康福祉センターは、指定管理者制度による管理運営を予定しています。本施設の設置目的等を十分に踏まえ、民間事業者が有する専門知識や経営能力などを活用し、町民サービスの向上を図るとともに、効果的かつ効率的な施設運営を実現する指定管理者を広く公募します。

 

〇施設の概要

 本施設は、昨年度、現行の保健センターとしての機能はそのままに、施設の一部を改修し、子育て・健康づくり・多世代交流の機能を持つ複合的な拠点施設として、また、デジタルを活用した効果的な仕組みの構築により、これらを推進していく施設として整備を図りました。

今年度、各施設の機能強化を図るため、附帯工事及び外構整備工事等を実施し、子育て支援ネットワークの推進、健康習慣の普及及び多世代交流の推進施設として、供用を開始してまいります。

 

 

対象施設     白鷹町健康福祉センター  白鷹町大字荒砥甲488番地

          

〇指定期間     令和7101日~令和13331日(56ヶ月)

 

〇供用開始予定   令和7年10月10日(金) プレオープン(一部供用開始)     

          令和7年12月6日(土) グランドオープン(全施設供用開始)

 

〇指定管理者の募集及び選定スケジュール

主なスケジュール

日 程

募集要項等の公表  

令和7年7月1日(火)

質問書の受付  

令和7年7月1日(火)~7月17日(木)

質問書回答期限

令和7年7月24日(木)

現地説明会の開催

令和7年7月11日(金)午後2時

申請書類の受付

令和7年8月1日(金)~8月20日(水)

参加表明書提出期限

令和7年8月1日(金)

審査(プレゼンテーション )

令和7年8月22日(金)

仮契約の締結

令和7年8月下旬

指定管理者の指定 (議決)   

令和7年9月議会

指定管理者との協定締結

令和7年9月中旬~下旬

 

〇募集要項等の公表方法

白鷹町ホームページに掲載します。 

 

〇現地説明会

項 目

内  容

開催日時

令和7年7月11日(金) 午後2時

集合場所

白鷹町健康福祉センター

参加人数

各法人等3名以内

申込方法

現地説明会参加申込書により令和7年7月9日(水)まで、電子メールで申込んでください。

電子メールの件名は、「白鷹町健康福祉センター現地説明会参加申込」としてください。

留意事項

本募集要項により応募いただく法人等は、現地説明会に参加してください。なお、現地説明会に参加できない場合は、7月9日(水)までご連絡ください。

 

〇お問い合わせ

〒992-0831山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥甲488

白鷹町役場 健康福祉課

電 話 :0238-86-0111

F A X :0238-86-0115

Emailkenfuku3@so.town.shirataka.yamagata.jp

 

〇募集要項・仕様書・様式等

   募集要項や仕様書、応募書類等は下記よりダウンロードして使用してください。

※令和7年7月2日 16:00 追記

・3白鷹町健康福祉センター設置条例(平成9年3月15日条例第5号)及び様式第1号~様式第9号のward,excelファイルを追加しました。 

 

 

1 白鷹町健康福祉センター指定管理者募集要項pdf

1-1健康福祉センター管理費相当額 別紙1pdf

1-2健康福祉センター審査基準表 別紙2pdf

2 白鷹町健康福祉センター指定管理者業務仕様書pdf

2-1健康福祉センター施設の概要 別紙1pdf

2-2健康福祉センター内各施設の配置図 別紙2pdf 

2-3平面図 別紙3pdf

3 白鷹町健康福祉センター設置条例(平成9年3月15日条例第5号)pdf

様式第1号 指定管理者の指定申請書pdf

様式第2号 資格申請に関する申立書pdf

様式第3号 事業計画書pdf

様式第4号 収支計画書pdf

様式5~7号(グループ申請様式).zip

様式第8号 質問票pdf

様式第9号 参加申込書pdf

様式1号~9号(ward,excel).zip