背景色
文字サイズ
大きくする
元に戻す

未熟児養育医療事業

  身体の発育が未熟なまま生まれ入院を必要とする乳児に対して、その治療に必要な医療費を公費で負担します。

●対象となる方

 白鷹町に住所を有する未熟児(出生時体重が2000g以下または、身体の未熟性による症状があるもの等)であり、

 指定医療機関の医師が入院養育を必要と認めたもの。

●対象期間

 指定養育医療機関に入院して未熟児養育医療を開始した日から退院するまで(最長で1歳の誕生日の前々日まで)

 上記の範囲内で、申請時に提出していただく「養育医療意見書」に医師が記載する診療予定期間に基づいて期間が決定します。

 ただし、期間満了前に退院した場合は、退院日をもって終了となります。 

●給付の内容
 指定養育医療機関での入院医療費(保険診療)と食事療養費が対象です。

 世帯の所得に応じて費用に一部自己負担が生じますが、「子育て支援医療充当依頼書」を提出された方は、

 自己負担分は子育て支援医療から助成されます。

 ※ただし、おむつ代や差額ベット代などの保険適用外費用は対象外となります。

●申請手続き
 健康福祉課こども家庭センター係に申請します。
 必要な書類等については、健康福祉課こども家庭センター係までお問い合わせください。

【問い合わせ】白鷹町健康福祉課こども家庭センター係 電話0238-86-0212