背景色
文字サイズ
大きくする
元に戻す

選挙

2025年01月26日
2025年1月26日執行 山形県知事選挙 開票結果
2025年01月10日
令和7年1月26日執行 山形県知事選挙について
2024年12月05日
令和7年1月26日執行 山形県知事選挙における期日前投票立会人を募集します
2024年10月28日
令和6年10月27日執行 第50回衆議院議員総選挙および第26回最高裁判所裁判官国民審査 開票結果
2024年10月17日
【選挙当日は夜7時までに投票】第50回衆議院議員総選挙および第26回最高裁判所裁判官国民審査について

■投票日

期日 10月27日(日)

時間 午前7時~午後7時(全投票所一律)

 ※今回の選挙より全投票所で投票時間が短くなっておりますので、ご注意ください。

■期日前投票

 期間 1016日(水)~1026日(土)

 時間 午前8時30分~午後8時

 場所 白鷹町中央公民館(白鷹町大字荒砥甲833)

▼投票できる方 

 登録基準日(公示日の前日)の3カ月前から引き続き白鷹町の住民基本台帳に登録されている方で、投票日までに満18歳に達する方が投票できます。なお、白鷹町へ転入してから3カ月未満の方は、以前の住所地で投票できる場合がありますので、前住所地の選挙管理委員会にお問い合わせください。

▼投票にあたっての注意事項

1)投票用紙の書き方

 はじめに、小選挙区選出議員選挙の投票を行います。投票用紙には候補者1人の氏名を書き、投票箱に投票してください。次に、比例代表選出議員選挙と最高裁判所裁判官国民審査の投票を行います。比例代表の投票用紙には政党等の名称を書き、国民審査の投票用紙にはやめさせたい裁判官がいる場合だけ「×」を記入し、やめさせなくてもよい裁判官については投票用紙に何も書かないでください。その後それぞれの投票箱に投票してください。

⑵入場券について

 入場券を持参してください。 

 もし入場券を紛失した場合でも投票できますので、投票所の受付にお申し出ください。

※入場券は10月8日現在の居住地で発行しますので、10月9日以降に転居された方は前居住地の投票所で投票してください。

▼期日前投票について

 選挙は、投票日に投票所において投票することを原則としていますが、投票日前であっても、投票日と同じように投票ができます。

場所 白鷹町中央公民館1階ミーティングコーナー

日時 1016日(水)~1026日(土)午前8時30分~午後8時

※期日前投票をする場合は、事前に入場券裏面の期日前投票宣誓書に必要事項を記入の上、ご持参ください。

※入場券が届いていない場合でも期日前投票ができますので、期日前投票所の受付にお申し出ください。

▼代理投票について

 代理投票とは身体の都合などにより、ご自分で投票用紙に記載できない方のために、投票所の職員が本人に代わって記載する制度です。本人による申し出が必要ですので、投票所の受付に申し出てください。

▼不在者投票

 業務に従事するため他の市町村に滞在されている方は、従来の不在者投票と同じように滞在地の選挙管理委員会において不在者投票ができます。この場合、郵便で投票用紙を請求してからの投票となり、郵便の往復に日数がかかりますので、お早めに請求の手続きを行ってください。

※不在者投票ができる施設として指定されている病院などに入院・入所中の方は、その場所(施設内)で不在者投票ができますので、各施設の職員にお申し出ください。

[町内の指定施設]

 白鷹町立病院、白光園、マイスカイ中山、あゆみの園

 ※町外の指定施設については、お問い合わせください。

○郵便などによる不在者投票について

 身体障害者手帳等をお持ちで、次に当てはまる方(いずれも自書することが可能な方)は自宅で投票できます。

・両下肢などの障がいの程度が1級もしくは2級

・内臓機能の障がいの程度が1級もしくは3級

・免疫などの障がいの程度が1級から3級

・戦傷病者手帳をお持ちで、両下肢もしくは体幹の障 がいの程度が特別項症から第2項症

・内臓機能の障がいの程度が特別項症から第3項症

・介護保険法上の要介護者で要介護5

※自宅で「郵便などによる不在者投票」をするためには、選挙 管理委員会が発行する「郵便等投票証明書」が必要になります。 証明書をお持ちでない方で、希望される方はお早めに申請の手続きを行ってください。

※以前取得された方でも有効期限がありますので必ずご確認ください。

※代理記載の方法により自宅で投票もできますが、要件がありますので詳しくはお問い合わせください。

右記の通り、投票所が変更となります。

○菖蒲1.2町内 白鷹町役場中央公民館

○針生地内 鷹山地区コミュニティセンター中山分館

2024年10月15日
令和6年10月20日執行 白鷹町長選挙は無投票となりました
2024年10月04日
衆議院議員総選挙における期日前投票立会人を募集します
2024年08月02日
令和6年10月20日執行 白鷹町長選挙「立候補予定者説明会」の開催について
2023年04月23日
令和5年4月23日 白鷹町議会議員選挙開票速報
2023年04月18日
令和5年4月23日執行 白鷹町議会議員選挙について

お問い合わせ

選挙管理委員会事務局
選挙の管理や選挙啓発活動の推進に関すること
電話番号:0238-85-6120(直通)
メールアドレス:soumu@so.town.shirataka.yamagata.jp