第三者行為による被害届 |
事故の状況は、「交通事故証明書」を参考にしてご記入ください。
保険に関する事項は、「自動車損害賠償責任保険証書」や「任意保険証書」を参考にしてご記入ください。 |
第三者による被害届
第三者行為による傷病届(記載例)
第三者行為による傷病届(記載例)同乗者あり1
第三者行為による傷病届(記載例)同乗者あり2
|
交通事故証明書 |
原本を1通提出ください。
※発行手続きは、事故発生場所の所管警察署へお問い合わせください。 |
|
人身事故証明書
入手不能理由書 |
交通事故証明書に物件事故と記載されている場合に必要です。 |
人身事故証明書入手不能理由書
人身事故証明書入手不能理由書_記載例 |
事故発生状況報告書 |
図や説明は、詳細を正確に記入してください。 |
事故発生状況報告書
事故発生状況報告書(記載例)
事故発生状況報告書_記載例 同乗者あり1
事故発生状況報告書_記載例 同乗者あり2 |
同意書 |
被害者(国民健康保険を使用して治療を受けた方)が作成します。未成年である時は、その親権者が署名、捺印してください。 |
同意書(医療保険用)
同意書(医療保険用)_記載例 |
誓約書 |
加害者側で作成していただいてください。
誓約者とは、原則として相手方の運転者(加害者)ですが、未成年者、学生などで無収入のため支払不能者である場合は、その親権者などが誓約者となります。
連帯保証人は、配偶者以外の方をお願いいたします。
※ 被害者側(国保加入者)の過失が大きい場合や、記入を拒否された場合はご相談ください。 |
誓約書(国保)
誓約書(国保) 記載例 |
自損行為等による負傷届 |
交通事故などで、加害者がいない場合の事故は、負傷届をご記入し提出してください。 |
自損行為届書
自損行為届書(記載例)
|