背景色
文字サイズ
大きくする
元に戻す

社会資本総合整備計画について

白鷹町水道事業 社会資本総合整備計画

防災・安全交付金について

 防災・安全交付金は、地域住民の命と暮らしを守る総合的な老朽化対策や、事前防災・減災対策の取組み、地域における総合的な生活空間の安全確保の取組みを集中的に支援するため、平成24年度補正予算において創設されました。

社会資本総合整備計画

 社会資本整備総合計画は、防災・安全交付金を活用するために地方公共団体等が目標や目標実現のための事業等を記載したものです。

 地方公共団体が防災・安全交付金により事業を実施する場合には、社会資本総合整備計画(以下「整備計画」)を作成し、国土交通大臣に提出します。

 また、整備計画を作成したときは、これを公表することとなっています。

 このたび下表の整備計画を策定しましたので、内容をご覧いただき、ご理解とご協力をお願いします。

整備計画名 提出日

白鷹町における水道施設の強靭化計画

・事前評価チェックシート

事業実施位置図

令和6年11月1日