水道事業からのお知らせ お手続きはお早めに
水道の使用・中止の手続きはお早めに(2024-2025)
引越し等に伴い水道の使用を開始する(開栓)、または水道の使用を中止する(閉栓)ときは、事前に申し込みいただく必要があります。
平日の午前8時30分から午後5時までにご連絡ください。
土日祝日、年末年始(令和6年12月28日から令和7年1月5日まで)は業務を行っておりませんので、早めの手続きをお願いします。
転出、転入時の水道使用に関する届出をお忘れなく!
次のような場合は、上下水道課業務係に届出が必要になります。
- 引越しなどにより水道を使い始めるとき、または止めるとき
- 水道の所有者、使用者が変わるとき
- 納入通知書などの送付先が変わるとき
- 長期間にわたって水道を使用しないとき
(使用中止及び使用再開)
急なご連絡では対応いたしかねる場合がございます。
早めのご連絡をお待ちしております。
連絡先 白鷹町上下水道課 業務係 電話 0238-85-6137
道路で漏水や水道管の破裂を発見したら
道路上での漏水や水道管の破裂等を発見された場合は、ただちに上下水 道課水道工務係に連絡してください。そのまま放置しておくと、大切な 水を無駄にするばかりか、大きな事故を引き起こす原因にもなりかねません。水道工務係職員が調査に伺い対応いたします。
連絡先 白鷹町上下水道課 水道工務係 電話 0238-85-6137
水道メーターの検針について
メーター検針を円滑に行うため、次のことにご協力ください。
- メーターボックスの上や周りに物を置かないでください。
- メーターボックスの周辺に犬を繋がないでください。
水道メーターの検針について
1月請求分から4月請求分は、12月の検針水量により算出した金額(推定料金)で納めていただいておりますので、5月の検針値(5月請求分)で精算させていただきます。
※状況により6月以降分で精算させていただく場合があります。
なお、精算の結果、過納金が生じた場合(料金を多く頂いていた場合)は、当月もしくは次月以降の料金に充当させていただきますので、予めご了承ください。
水道開栓・閉栓業務について
水道の開栓・閉栓業務は、白鷹町水道工事組合に委託しております。
受付は、上下水道課 業務係(電話0238-85-6137)で行っております。
- 受付時間 午前8時30分から午後5時まで
(土日祝祭日、役場閉庁日を除く)
- 手数料 開栓1,000円、閉栓1,000円
- 委託先 白鷹町水道工事組合
お願い
諸事情により、ご連絡頂いた日の当日中の対応ができない場合もありますので、開栓・閉栓予定日の2~3日前まで(土日祝祭日、役場閉庁日を除く)にお申し込み頂きますようお願い致します。
また、メーターボックス付近の除雪(降雪期、残雪等)にご協力ください。