白鷹町
Foreign language
背景色
白
青
黒
文字サイズ
大きくする
元に戻す
検索
くらし・手続き
健康・福祉・子育て
教育・文化・スポーツ
観光・産業
行政情報
くらし・手続き
健康・福祉・子育て
教育・文化・スポーツ
観光・産業
行政情報
戸籍・住民票・印鑑登録
各種証明書
マイナンバー
税金
年金・保険・医療
住まい・移住・定住
地域コミュニティ
交通情報
環境・ごみ
ペット・動物
相談
申請書ダウンロード
くらし・手続きお知らせ
窓口支援システム
婚活・妊娠・出産・子育て・入園
健康
障がい者支援・障がい児支援
高齢者支援
生活支援
新型コロナウイルス
しらたかの『子育て支援』ガイド
ひきこもり相談
健康・福祉・子育てのお知らせ
教育
小学校・中学校・高等学校
生涯学習・芸術・文化
図書館
スポーツ
教育・文化・スポーツのお知らせ
観光
史跡
就職・労働
農林業
商工業
建設業
新型コロナウイルス関連
観光・産業のお知らせ
施設情報
まちづくり複合施設等整備事業
入札情報
公売・売却
統計
各種制度
各種計画
町の財政
まちづくり
監査
行政情報のお知らせ
週間行事
町の紹介
町長の部屋
町議会
庁舎平面図
広報しらたか
日本の紅をつくる町
プロポーザル
現在の場所:
ホーム
教育・文化・スポーツ
生涯学習・芸術・文化
史談会
このページを印刷する
史談会
昭和59年度から、それまでの白鷹町郷土史研究会が「白鷹町史談会」と名称を変え発足しました。白鷹町の史跡、文化財などの見学、調査及び研究をしています。また、講演会や研究発表会などを開催しています。町の歴史に触れ、町づくりに思いを馳せてみてはいかがでしょうか。興味のあるかたは、ぜひお問い合わせください。
活動を紹介いたします
1.主な活動
文化財巡り
講演会
研究発表会
「史談」の発行
会報の発行
2.会費
年会費3,000円
3.「史談」について
「史談」は、史跡や文化財など、会員の調査及び研究をまとめた冊子です。
目次
1号から30号を紹介いたします。
随時更新いたします。(
データです。)
お求めの場合
一般のかたへ町立図書館で販売しています。1冊1,000円です。
(ただし、第22・23号合併号は1冊2,000円です。)ぜひ、お買い求めください。
尚、第1~5号は完売いたしました。図書館で閲覧できますのでご了承ください。
4.会報の紹介
会報は、史跡や文化財の紹介、会員の活動状況などをお知らせするため約2カ月に1回発行しています。その内容をご紹介いたします。
(
データです。)
1号
2号
3号
4号
5号
6号
7号
8号
9号
10号
11号
12号
13号
14号
15号
16号
17号
18号
19号
20号
21号
22号
23号
24号
25号
26号
27号
28号
29号
30号
31号
32号
33号
34号
35号
36号
37号
38号
39号
40号
41号
42号
43号
44号
45号
46号
47号
48号
49号
50号
51号
52号
53号
54号
55号
56号
57号
58号
59号
60号
61号
62号
63号
64号
65号
66号
67号
68号
69号
70
号
お問い合わせ:
白鷹町史談会事務局(教育委員会内) TEL0238-85-6146
お問い合わせ
教育委員会生涯学習・文化振興係
生涯教育の推進、その他社会教育機関に関すること
芸術文化団体の育成、文化財の調査・保護・管理及び図書館に関すること
電話番号:0238-85-6146(直通)
メールアドレス:kyouiku@so.town.shirataka.yamagata.jp