子育て支援住宅
子育て支援住宅の入居者を募集します
募集期間
令和5年3月15日(水)から3月31日(金)まで (土日祝日を除く)
受付時間
午前8時30分から午後5時まで
受付場所
白鷹町役場建設課
募集戸数
町外棟(移住世帯向け住宅)1戸(平成22年度竣工)
入居資格
子を持つ夫婦世帯で、お子さんが現在小学校就学前であること(1人以上)。
公営住宅法で定める基準に準じ、世帯の月額所得の合計が313,000円を超えないこと。 など
※詳しくは募集要項
をご覧ください。また、入居申込書はこちら
からダウンロードしてください。


町産材を使用した温かみのある木造平屋建です。オール電化で火災などの心配が少なく、安心な造りとなっています。
間取りは2LDK(床面積81.0平方メートル)で、IHクッキングヒーターやエコキュート、食器洗浄機、エアコンなどを備えています。
家賃は、35,000円(2子までを扶養するかた)、又は 30,000円(3子以上を扶養するかた)です。

近くには、フラワー長井線「四季の郷駅」、子育て支援センターや保育園、コンビニエンスストアやドラッグストアもあり便利です。
申込・問い合わせ
白鷹町役場建設課管理係 電話0238-85-6140(直通)
子育て支援住宅「みらい」
オール電化住宅、床暖房設備も完備
~環境にも、人にも配慮した一戸建て住宅~
住宅の概要
- 所在地 白鷹町大字鮎貝7341番地
- 構造 木造平屋建
- 間取り 2LDK(78平方メートル)
- 設備 IHクッキングヒーター・土壌蓄熱式床暖房・食洗器・エコキュート
- 駐車場 1戸あたり2台のスペースあり
イメージ図
位置図
(クリックしてください)

家賃
2LDK 78平方メートル
2子までを扶養するかた 35,000円
3子以上を扶養するかた 30,000円
入居資格
子を持つ夫婦世帯で、お子さんが現在小学校就学前であること(一人以上)。
公営住宅法で定める基準に準じ、世帯の月額所得の合計が313,000円を超えないこと。
など
期限付入居
一番下の子どもが小学校を卒業する年の3月31日まで入居できます。
子育て支援住宅「みらい」
オール電化住宅、床暖房設備も完備
~環境にも、人にも配慮した一戸建て住宅~
住宅の概要
- 所在地 白鷹町大字鮎貝7341番地
- 構造 木造平屋建
- 間取り 2LDK(78平方メートル)
- 設備
【1号棟~12号棟】IHクッキングヒーター・床暖房・食洗器・エコキュート
【13号棟~16号棟】IHクッキングヒーター・エアコン・食洗器・エコキュート
平面図
【1号棟~12号棟】

【13号棟~16号棟】

位置図
(クリックしてください)

家賃
2LDK 78平方メートル
2子までを扶養するかた 35,000円
3子以上を扶養するかた 30,000円
入居資格
子を持つ夫婦世帯で、お子さんが現在小学校就学前であること(一人以上)。
公営住宅法で定める基準に準じ、世帯の月額所得の合計が313,000円を超えないこと。
など
期限付入居
一番下の子どもが小学校を卒業する年の3月31日まで入居できます。