背景色
文字サイズ
大きくする
元に戻す

住宅セーフティネット

セーフティネット住宅とは

 高齢者や障害のある方、子育て世帯、所得の低い方など、住宅確保に配慮を要する方について、その属性を理由に入居を拒まない住宅として山形県に登録された賃貸住宅のことです。

セーフティネット住宅の登録

下記の補助金の交付を受ける場合は山形県への登録が必要です。

セーフティネット登録住宅に対する支援制度

家賃低廉化補助

 所得が低い入居者に対して家賃の低廉化を行う賃貸人等に対して、低廉化した額を補助するものです。(入居者に対する補助ではありません。)

補助金額

月額上限 4万円(家賃債務保証料低廉化補助金との総額 年間48万円まで)

補助期間

10年間 (最長20年間 ※家賃債務保証料低廉化補助金との総額が480万円を超えない場合)

事業対象者

家賃低廉化を行う賃貸人等

家賃債務保証料低廉化補助

所得が低い入居者に対して 家賃債務保証料の低廉化を行う家賃債務保証会社等に対して、低廉化した額を補助するものです。(入居者に対する補助ではありません。)

補助金額

家賃債務保証料の1/2(上限6万円)

事業対象者

家賃債務保証料の低廉化を行う国土交通省に登録している家賃債務保証会社等

 

要綱・様式等