コンビニ納付のご案内
コンビニエンスストア収納業務に係る委託業者の公表について
コンビニエンスストア収納業務に係る委託業者を公表します
コンビニ・郵便局でも税金等が納められるようになりました
これまで、町の窓口や金融機関(銀行等)で納付いただいておりました白鷹町の税金等が、平成27年4月から全国のコンビニエンスストア(以下コンビニ)や東北6県のゆうちょ銀行(郵便局)でも納付できるようになりました。
特にコンビニでは、休日や夜間など期間内であればいつでも納付できますので、ぜひご利用いただき、早期納付にご協力ください。
納付書の様式が変わります
町税等の納付書は納期が複数回あるものが1枚ごとの単票になります。以前のように綴じられていません。納付の際には、税目や期別納期限をよく確かめて、金融機関・コンビニ・郵便局へお持ちください。
コンビニでも納付できる町税・料金等
○町県民税(普通徴収) ○固定資産税・都市計画税 ○軽自動車税
○国民健康保険税 ○介護保険料 ○後期高齢者医療保険料
○保育料 ○上下水道料金 ○公営住宅使用料
○中央公民館使用料 ○山峡の里交流広場使用料 ○スキー場使用料
○野球場使用料 ○紬パーク使用料 ○ソフトボール場使用料
○東陽グランド使用料 ○スポーツ交流館使用料 ○体育館使用料
○武道館使用料
取扱いコンビニ店舗
町内のコンビニ(50音順)
▽セブン-イレブン ▽ファミリーマート
その他(50音順)
▽MMK設置店※ ▽くらしハウス
▽コミュニティ・ストア ▽スリーエイト ▽生活彩家
▽セイコーマート ▽タイエー ▽デイリーヤマザキ
▽ニューヤマザキデイリーストア ▽ハセガワストア
▽ハマナスクラブ ▽ポプラ ▽ミニストップ
▽ヤマザキスペシャルパートナーショップ
▽ヤマザキデイリーストアー ▽ローソン ▽ローソンストア100
※㈱しんきん情報サービスの端末を使用している店舗
コンビニでの納付時の注意点
- 納付書1枚あたりの金額が30万円を超えているもの(バーコードの印字がないもの)は取扱いできません。
- コンビニでの納付はコンビニ納付用バーコードが印字されている納付書に限ります。
- 金額を手書き等で訂正した納付書や破損・汚損等でバーコードが読み取れない納付書は使用できません。
- 現金でのお支払いに限ります。クレジットカード、小切手、商品券等、現金以外でのお支払いはできません。
- 「コンビニエンスストア取扱期限」が記載されています。取扱期限等を過ぎた場合はコンビニでは納められませんので、金融機関をご利用ください。
※町税の納税証明書について
コンビニで納付いただいた場合、納付の確認ができるまで2~3週間程度かかることがあります。その期間に納税証明書を申請される場合は、領収書等の納付が確認できるものを必ず持参のうえ、税務出納課までお越しください。
郵便局での納付時の注意点
郵便局での納付はと印刷されている納付書に限ります。
取扱い郵便局
東北6県(青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県)の郵便局・簡易郵便局【白鷹町内では畔藤簡易郵便局(小山沢)、白鷹簡易郵便局(中山)】
従来通り税金等を納付できる金融機関
○山形銀行 ○きらやか銀行 ○荘内銀行 ○東北労働金庫 ○山形おきたま農業協同組合 ○山形中央信用組合
納付は便利な口座振替の利用を
町税等は、金融機関からの口座振替により納付することもできます。
町税等の納付には安全・確実・便利な口座振替をご利用ください。
詳しい内容は各業務担当課へお問い合わせください