| 資金名 | 
            農業近代化資金 | 
            農林公庫資金 | 
            農業改良資金 | 
        
        
            | 内容 | 
            農協等民間金融機関が融資する最も一般的な長期資金(機械・施設・長期運転資金) | 
            農協等民間金融機関では十分な対応ができない場合に農林公庫が融資する長期資金(農地・機械・施設・長期運転資金) 
            認定農業者:スーパーL資金 
            その他の担い手:経営体育成強化資金 | 
            新作物分野・流通加工分野・新技術にチャレンジする場合*地域農業改良普及センターの認定が必要 | 
        
        
            | 償還期限 | 
            15年以内 | 
            25年以内 | 
            12年以内 | 
        
        
            | 金利 | 
            借入時の金利は金融情勢により変動します。 | 
             | 
            無利子 | 
        
        
            | 融資率 | 
            認定農業者:100% 
            その他の担い手 80% | 
             | 
            認定農業者:100% 
            その他の担い手 80% | 
        
        
            | 備考 | 
            基本的な融資限度額 
            個人 1,800万円 
            法人 2億円 | 
            基本的な融資限度額 
            個人 1億5千万円 
            法人 5億円 | 
            基本的な融資限度額 
            個人 1,800万円 
            法人 5,000万円 | 
        
        
            | 窓口 | 
            JA山形おきたま農業協同組合各支店、酪農組合になっております。 |